日時 | 2022年8月9日(火)14:00〜16:00 |
場所 | 中区役所 6階 大会議室 及び Zoom ミーティングID:828 2862 7531 パスコード:448816 |
内容 | 「帰宅困難者対策について」 東京大学大学院工学研究科 教授 廣井悠氏 名古屋市危機対策室 主査 山川雅也氏 令和4年3月、伏見・栄地区における帰宅困難者対策の計画を新たに策定。 名古屋市より概要を説明します。 |
「第11回 ShakeOut訓練」 | |
日時 | 2022年9月9日(金)14:00〜 |
場所 | 今いる場所 |
内容 | 中区・東区で最大震度6強が危惧される南海トラフ巨大地震の発生を想定し、各自ShakeOut訓練を実施 中部電力MIRAI TOWER、オアシス21、アーバンネット名古屋ネクタスビルにおいても同時刻合同ShakeOut訓練を実施 |
中部電力 MIRAI TOWER 防災訓練 | |
日時 | 2022年9月9日(金)14:20〜15:30 |
場所 | 中部電力 MIRAI TOWER、近辺の特設会場 |
内容 |
応急手当、起震車体験、水消火器訓練、 「そなえまいオンステージ」 |
日時 | 2022年11月4日(金)14:00〜15:30 |
場所 | 中区役所 6階 大会議室 及び Zoom ミーティングID:885 2158 7232 パスコード:590683 |
内容 |
「名古屋ShakeOut訓練を終えて」 認定NPO法人レスキューストックヤード代表理事 栗田暢之氏のコーディネートによるシンポジウム |
構成団体: | 認定NPO法人レスキューストックヤード・名古屋ひがし防災ボランティアネットワーク・なごや防災ボランティアネットワークなか・久屋町自治会・NTT都市開発株式会社・公益社団法人名古屋青年会議所 |
協力: | 名古屋市・中区役所・東区役所・中土木事務所・東土木事務所・中消防署・東消防署・一般社団法人名古屋建設業協会・なごや防災ボラネット・名古屋市立第一幼稚園 |
連携自治体: | 美濃加茂市 |